archive: 2019年07月 1/1
7月5日 教室

< 課題曲 >ローレライドイツのライン川に臨む岩山にまつわる妖女伝説をハインリッヒ ハイネが詠んだ詩にフリードリッヒ ジルヒャーが1837年作曲した。日本語訳は近藤朔風。< 一口レポートから >◆歌はむつかしいですが皆で歌うことは楽しいです。◆エーデルワイスは好きな歌で気持ちいいです。 サンタルチアは言葉がむつかしいのですらすら歌えるようになりたいです。◆コールユーブンゲンの基本発声改めて勉強になります。◆...
- 0
- closed
7月12日 教室

< 希望曲 >椰子の実遠くへ行きたいいい日旅立ちこの街で< 一口レポートから >◆イメージを持つことが大変重要ということを勉強しました。(なかなか思う様にならない)◆歌を歌うことは本当に楽しい!!しかし本当に難しい!!◆「北の国から」はいつ歌っても楽しい。こんなすばらしい曲を作曲した「さだまさし」を尊敬します。◆サンタ・ルチアはやはり気持ちいい!先生の声の出し方のイメージの話で少し声が出るようになった...
- 0
- closed
7月19日 教室

今日は歌の練習の前に、心と体の健康を整え声をスムーズに出す効果のある呼吸法、関節体操、アロマテラピーをヒーリングアロマサロン&スクールの吉村涼香先生のご指導で実践しました。1.目を閉じて腹式呼吸し、気持ちよくリラックスする体験。2.身体に歪みがあると深い呼吸ができないので、脚長差と骨盤の歪みを無くす腰の体操。http://www.yukishiatsuseitai.com/gallery/gallery_list-3243-23196-1.html3.腹圧・腹筋強化のため...
- 0
- closed
7月26日 教室

< 課題曲 >星に願いを(原題:When You Wish upon a Star)ネッド・ワシントン作詞、リー・ハーライン作曲1940年のディズニー映画『ピノキオ』の主題歌としてクリフ・エドワーズが歌った。アメリカ映画主題歌ベスト100の第7位(ディズニー作品では最高位)ディズニー映画から (クリフ・エドワーズ)< 夏休みの宿題曲 >シューベルトの野薔薇1799年のゲーテの詩にシューベルト、ヴェルナー、ベートーヴェン、シューマン、...
- 0
- closed